特定検診・保健指導

特定検診・保健指導

特定健診(特定健康診査,メタボ健診)・特定保健指導は、40歳から74歳の医療保険加入者(被保険者・被扶養者)を対象としたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病予防のための健康診査及び保健指導です。

本町クリニック 内科・循環器内科(愛媛県松山市)では、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本老年医学会認定老年病専門医である院長が事業統括者となり、特定健康診査、特定保健指導(動機付け支援)を実施します。

※ 特定健診(特定健康診査・メタボ健診)・保健指導の受付は、一般診療多忙にて、現在休止しております。

運営についての重要事項に関する規定の概要

  • 特定健康診査・本町クリニック内科・循環器科
  • 特定保健指導・本町クリニック内科・循環器科

男性の2人に一人、女性の5人に一人がメタボリックシンドローム

高齢化の急速な進展に伴い疾病構造も変化し、特定健診(特定健康診査・メタボ健診)、特定保健指導の実施が策定されました。疾病全体に占める虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの生活習慣病の割合は増加し、死亡原因に占める生活習慣病の割合は約6割となっています。生活習慣病の中でも、特に、心疾患、脳血管疾患の発症の重要な危険因子である、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの有病者やその予備群が増加しています。また、その発症前の段階であるメタボリックシンドロームが強く疑われる方と予備群と考えられる方をあわせた割合は、男女とも40歳以上で高く、男性では二人に一人、女性では5人に一人という割合に達しており、特定健診(特定健康診査・メタボ健診)、特定保健指導が重要視されております。

メタボリックシンドロームに着目した健康診査

特定健診(特定健康診査・メタボ健診)は、毎年度、特定健康診査等実施計画に定められた内容に基づき計画的に実施されます。特定健康診査は、メタボリックシンドロームに着目した健康診査(メタボ健診)であり、メタボリックシンドロームの診断基準で用いられる指標の測定が必須となり、生活習慣病のための保健指導を必要とする方を適切に選定するために実施されます。

生活習慣を見直すための保健指導

特定保健指導は、特定健診(特定健康診査・メタボ健診)の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、生活習慣を見直すサポートを行うものです。特定保健指導では、対象者とともに、対象者個々人の生活習慣を振り返り、生活習慣における課題に気づき、健康的な行動変容の方向性を導出します。本町クリニック 内科・循環器内科では、特定保健指導における“動機付け支援”を実施し、目標達成に向けたサポートを行います。